熱探知カメラ用付属品

マイクロエプシロンは、TIM熱画像カメラ向けに機能性や使用用途を広げるための付属品をご提供しています。インターフェースやコンピュータ、交換レンズ、保護ハウジングにより、熱画像カメラをそれぞれの測定タスクに適合させることができます。

産業・工業向けプロセスインターフェース(PIF)を使用することで、プロセスモニタリングの自動化が可能になります。このモニタリングでは、全ケーブル接続とTIMConnectソフトウェアを含むTIM熱画像カメラのハードウェアが継続的に監視されます。
- 3つのアナログ/アラーム出力、2つのアナログ入力、1つのデジタル入力、3つのアラームリレーの備わった産業・工業向けプロセスインターフェース
- カメラとプロセス間の分離電圧500 V ACRMS
- 別途でのフェイルセーフ式リレー出力
- 運転中での全ケーブル接続とTIMConnectソフトウェアを含むTIMハードウェアの継続的モニタリング

組込み産業用コンピュータ(embedded industrial Pc)であるTIM NetPCQは、thermoIMAGERアプリケーションやトップハットレール(DINレール)取り付けに適したファンレスタイプのパッシブ冷却が備わったプロフェッショナルなソリューションです。NetPCQもTIMカメラも組み合わせることでスタンドアローンシステムとして使用でき、Ethernetを介したリモートメンテナンスも可能です。TIMカメラから送られるデータを直接NetPC内に保存できるだけでなく、NetPCQではユーザー特有のソフトウェアをインストールすることもできます。納入範囲にはリカバリースティックも含まれています。
- thermoIMAGER TIMの全モデルをサポート
- フレーム率120 Hz(TIM 160)、最大80 Hz(TIM QVGA)、最大32 Hz(TIM VGA)をサポート
- ソフトウェアTIMConnectを含む
- VGA(アナログ)を介したモニター
- ウォッチドッグ機能を統合
- オプション:最大20 mのUSBケーブル、高温用USBケーブル、最大100 mまで延長可能なEthernetケーブル

NetBoxはTIM熱画像カメラのための小型コンピュータです。カメラのスタンドアローン運転を可能にしたり、USB/Ethernetコンバータとして機能するので、プロセス(熱画像カメラ)とプロセスモニタリング(コンピュータ)間の距離を広げることができます。
- CoolingJacket Advanced Extendedへの統合が可能
- TIM 160/ 4x0スタンドアローン用またはケーブル延長用小型コンピュータ
- 120 Hz(TIM 160)をサポート、最大80 Hz(TIM QVGA)のフレーム率、32 Hz(TIM VGA)
- 統合されたハードウェアとソフトウェアのウォッチドッグ
- オプション:最大20 mのUSBケーブル、高温用USBケーブル、最大100 mまで延長可能なEthernetケーブル(PoE)

冷却ハウジングは最大315 °Cまでの高温環境から熱画像カメラを保護します。冷却はオプションでエアまたは水により行われ、エア冷却の場合は100 °Cまで、水冷却の場合は315 °Cまで精確な測定結果を得ることができます。Extendedバージョンでは、NetBoxやUSBサーバーGigabit、プロセスインターフェース(PIF)といった追加コンポーネントも統合が可能です。
- 最大315 °Cまでの周囲温度で使用可能
- 内蔵エアパージによるエア/水冷却と、オプションの保護ウィンドウ
- さまざまな装置やレンズを簡単に取り付けられるモジュールコンセプト
- クイックリリースシャーシによる現場での簡単なセンサ取り外し
- NetBoxやUSBサーバーGigabit、プロセスインターフェース(PIF)といった追加コンポーネントの統合(Extendedバージョンの場合)

エアパージの備わった汎用型Outdoor保護ハウジングにより、埃や湿気のある環境でもTIM熱画像カメラを継続的に使用することができます。PTCヒーターエレメントと温度を均一に分散するためのファン装置が付いているので、保護ハウジングに入れたカメラは最低 -40 °Cまでの環境に投入が可能です。
- 保護等級IP66
- 屋外で遠くにあるコントロールシステムへ統合するためのUSBサーバーGigabit取り付けも可能

USB サーバー Gigabit は、熱探知カメラ thermoIMAGER お 。すべての USB モードをサポートしており、産業用ネットワークでの安全かつ信頼できるオペレーションを保証します。
この USB サーバーにより、コンピュータと赤外線システムの間に 20 メートル以上の距離があってもブリッジが可能となり、ブリッジの際にはこの USB サーバーをイーサネットに変換できるので、ネットワークへの統合も簡単に行うことができます。コンパクトな仕様なので、トップハットレール(DIN レール)への取り付けも可能です。
- PoE(Power over Ethernet)とウェブインターフェースによる簡単なケーブリングとセットアップ
- 熱探知カメラまたはビデオパイロメーター へのリモートアクセス
- 2 つの独立した USB 接続(USB 2.0 への互換性、すべての USB モードをサポート)
- PoE または外部電源を介した電源供給
- コンフィグレーションのためのウェブインターフェース
- ルーティングと DNS も含む TCP/IP のフルサポート